2010年01月31日
2010年01月29日
テキサスバーガー食べた?

テキサスバーガー食べた?
相当うまいらしいね。
まだ食べてないからジャンクフード好きな僕としては早くたべないと!!
で、なんでこんな話かというと・・・
テキサスバーガーのCM。
マクドナルドの移動販売車が走ってるやつ。
ぼーっとみてたらバックに写ってるのは!
raiの中ではKing Of Burgerの“In n Out”のお店がうつってるじゃないか!
やるなーマック。
USAのCMは過激で、ペプシのCMにコークまずいみたいなやつあったし、
車のKIAのCMなんか、ひとつだけあいてるパーキングをめぐってKIAの4WDとエクスプローラーがレースになるんだ。
でKIAの4WDが勝ってパーキングに停めれるみたいな。
KIA買うべし、みたいな。
まさしくそれじゃないかって思って今調べたんだ。
そしたらIn n Out風な看板のガソリンスタンドだった。
がっかり。
マックすげーって思ったのに。
でもわざとIn n Out風にしてるのかも。

これがIn n Out。

これがメニュー。
シンプルでしょ。
うまいんだな。
スタッフも若い学生が多かったな。
かわいかったな。
カールスバッドのIn n Outは。
ランチ時には満席だったな。

食べたいな。
CAいきたいな。
もう狂いそうだな。
ちなみに今日あのネコはやっぱケイタイ変えた。
でもソフトバンクじゃなくてauにした。
多分あのネコ、犬がきらいだから(マジ)auだな。
2010年01月28日
スノーピーク ギガパワー “ツーバーナー液出し”!

年末に衝動買いしたsnowpeak社のギガパワー液出し。
とうとう先週末デビューしました。
デビューっていってもちょっと使っただけ。
料理もまだだし、片方しか使ってない。
でももういい色に。。。
しかもこのアルミ削り出しのボディー。
はぁぁぁ 美しい!

三島のSWENにはスノーピークの営業マン、シモジマさんって方が常在してるんです。
で説明聞くと買っちゃうんです。
でも後悔はしてません。
だってCOOLだしすごいパワーだったから。
ただね・・・
GASバーナーとガソリンバーナーあったらガソリン使っちゃうんだよね。
手間かかるんだけどさ。
なんかね。
あとやっぱMade in USAがいいんだよね。
snowpeakも最高なんだけど買うに迷う。
だからraiは両方買います!
我慢は体に悪いから!
ちなみに今年のテーマはガマンだけど・・・
あのネコ情報。
なんか毎日長電話するんだって。
だから二人でソフトバンクのタダともにするらしい。
にゃー!
2010年01月28日
2010年01月27日
浅田真央の韓国での話し。
みた?
韓国でのインターネットの書き込み。
キムヨナにオリンピックで勝たせたいのはわかるけど・・・
サイン攻めにしてコンディション落とそうとか、演技前にブーイングしようとか・・・
スポーツだぜ。
え?韓国人ってそんなレベル低いの?って思っちゃう。
ここから本題。
書き込みしたのは韓国人のほんのわずかなバカだけ。
多分大半の韓国人はいいやつだと思う。
でも外から見るとたった数人のためにレベル低いって感じちゃう。
多分これは日本人にも言える、というか僕ら個人こじんにも言える。
これだからサーファーは・・・とか、金谷のやつは・・・とか男はとか、民主党もか・・・ってなっちゃう。
それはたった一人のせいで。
だから他の人のことも考えて、行動しましょう。
一人じゃないからね。
で、逆のときもヒトくくりにしないで「なんとか人は・・・」って思わず「こいつバカ」って思うようにしよ。
ところであのヒト・・・・
しょっちゅうあ○○でるみたいよ。
あのヒトがだよ。
ふぅー ○○ちゃんが心配だよ。
韓国でのインターネットの書き込み。
キムヨナにオリンピックで勝たせたいのはわかるけど・・・
サイン攻めにしてコンディション落とそうとか、演技前にブーイングしようとか・・・
スポーツだぜ。
え?韓国人ってそんなレベル低いの?って思っちゃう。
ここから本題。
書き込みしたのは韓国人のほんのわずかなバカだけ。
多分大半の韓国人はいいやつだと思う。
でも外から見るとたった数人のためにレベル低いって感じちゃう。
多分これは日本人にも言える、というか僕ら個人こじんにも言える。
これだからサーファーは・・・とか、金谷のやつは・・・とか男はとか、民主党もか・・・ってなっちゃう。
それはたった一人のせいで。
だから他の人のことも考えて、行動しましょう。
一人じゃないからね。
で、逆のときもヒトくくりにしないで「なんとか人は・・・」って思わず「こいつバカ」って思うようにしよ。
ところであのヒト・・・・
しょっちゅうあ○○でるみたいよ。
あのヒトがだよ。
ふぅー ○○ちゃんが心配だよ。
2010年01月26日
外でご飯。。。

波のない休みはまったくやることない!
と、いうことで外でランチにしました。
釣りがてら。
誰も来ないひっそりとしたポンドにGO!

こんな感じで。
ま、ホントはMSRのドラゴンフライを使いたかったんだよね。
この前うまく火がつかなかったから。
それとスノーピークのマイクロマックスウルトラライトもデビュー。

お湯をわかして。。
ガスバーナーでお肉焼いた。

クッカーのふたで焼いたんだけど課題発生!
風のあたる側だけ火が消えて、あたらない側だけ焦げちゃったんだよねー。
picの奥にこげたクッカーあるでしょ。
火はムズイ。。
ま、バーナーもクッカーも味がでたってことで。
必要なものも発覚。
Myテーブル絶対ほしいわ。
小さめで低めなやつ。
あとクッカーもう一個。
今の中にはいるステンレスのやつ買うかな。
でわでわ。
しかし、あの人しっかりやるか心配だよ。
しかもなんかオレ、大失恋した気分だし・・・
2010年01月26日
Winter BBQ "冬のバーベキューセッション!!"

昨日、冬のバーベキューセッションをやった!

前にも言ったけど今、僕らの間でキャンプはパンデミック!
こつこつと各自道具をそろえ・・・
アウトドアの達人を目指しているんです!

まだまだ課題はたくさんある!
1・設営の手際
2・キャンプ中の物の整理
3・墨や火の扱い
4・料理
5・まだまだ足りないcoolな道具

得たものも多い!
冬でも暖かい格好で焚き火があれば寒くない!
しかも余裕で楽しいんです!
しかも年末に衝動買いしたスノーピーク社のアイアングリルテーブルとギガパワー液だしが値段に見合う働きと賞賛を得られたこと。
アウトドア仲間のみんなもガンガン買い揃えてよ!
しかし、この中の一人は・・・・・
本当にびっくるするよ。
2010年01月25日
2010年01月24日
1/24 今日の波 ノースショア!(ホントは大東)
今日は朝からログキャビンでサーフした。
サイズは6ftくらで何本かいいチューブもメイクできた。
午後からはタウンで買い物にでも行くかな・・・・
なんてブログ書いてみたい・・・・・
ホントはこんな波なんにもできない!
寒いだけ!
2010年01月21日
スノーピーク ギガパワー マイクロマックス
今週末は冬キャンプ!
そう、焚き火セッション。
そんななんで今日仕事帰りにSWENによった。
そしたら snowpeak社のシングルバーナー、“ギガパワー マイクロマックスウルトラライト”が・・・!
なんと 20%SALE!
即買いでしょ!
美しい・・・・・
チタニウムだし。
56gしかないし。
300サイズのマグカップにぴったり収まっちゃうし。
そしてそれがクッカーの中にも入るんですよ。
スノーピークは優れたスタッキング性が一番の魅力。
あと道具一つ一つの美しさ。
マグカップは熱伝導性が低いチタニウム製。
熱いコーヒー入れても熱くならないんだ。
軽いし。
クッカーは火にかけるからアルミ製にした。
なかなか僕も考えてるでしょ。
信頼性はこれから使っていくから?だけど10年先も使い続けたら最高の美しさになってるはず。
その写真をここでアップできたらいいな。
2010年01月20日
Go Ahead?

毎日している仕事。
それなりにがんばってる。
でも、オレ、前に進んでる?
夢や目標もある。
大きなものや小さなものも。
でも前に進んでるか?
多分進んでいない。
大学卒業してから一歩も進んでいない。
それどころか時間がたつごとに後退しているんじゃ?
ケリースレーターや石川遼は確実に進んでる。
DD社のファクトリーのみんなも。
オザワードも。
オレ、進んでない。
今のまま進んでも、進む道はクローズしているな。
2010年01月18日
池全面に氷はってた!

昨日、道に迷ってたどり着いたとある野池。
なんと全面氷がはってる!
海上がりの冷え切った体ながらオザワードと氷わりセッション!
でもわれない!
どんだけ厚いんだ?

こんなに厚い。
1inはあるな。
でオザワードは乗ってみた。
氷に。
ま、静岡県で氷に乗れるわけ無いよね。
案の定、片足落ちました。
懲りずに水辺で遊んでたら池の周りの護岸も凍ってた。
てっことは・・・

海上がりの超冷え切った体なのに・・・
両足、池に落ちました。
バカです。
2010年01月17日
1/17 今日の波

大東のとある場所。
ここ数年で一番寒いセッションだった。
体って冷えると動かないね。
この水温じゃあ一時間が限度。
一時間後は落ちる一方。
グローブとキャップ買いに行こっ。
2010年01月13日
小沢氏に強制捜査 鹿島本社も!
2度目の強制捜査ですよ。
しかも任意の事情聴取にも応じない。
土地を買った4億円は鹿島建設をはじめゼネコンからでているってこと?
党首が小沢氏じゃあ民主党には入れなかったな。
raiは前原大臣をリスペクトする。
絶対裏切らないでもらいたいな。
そうそう、サッカーのナショナルチームに小笠原が選ばれたね。
エスパルスに移籍した小野シンジには絶対W杯出てもらいたいけどもう無理なのかな?
今年はエスパルスの試合見に行って小野を応援しよっ。
しかも任意の事情聴取にも応じない。
土地を買った4億円は鹿島建設をはじめゼネコンからでているってこと?
党首が小沢氏じゃあ民主党には入れなかったな。
raiは前原大臣をリスペクトする。
絶対裏切らないでもらいたいな。
そうそう、サッカーのナショナルチームに小笠原が選ばれたね。
エスパルスに移籍した小野シンジには絶対W杯出てもらいたいけどもう無理なのかな?
今年はエスパルスの試合見に行って小野を応援しよっ。
2010年01月11日
2010年01月07日
セレクトガーデン 藤枝市 ☆☆☆

昨年の話。
毎年まいとし、12/30はかけがえのない仲間との忘年会。
2009年はraiがその幹事でした。
僕が幹事をやるからには半端なことはできない!
てなことでチョイスしたお店が 藤枝市の“SELECT GARDEN(セレクトガーデン)”。

藤枝市の駅前にあるこの隠れ家的お店は最高のイタリアンとおいしいお酒を提供してくれます。
今回は席数より若干多い人数にも関わらず快くリザーブさせていただいたオーナーに大感謝です。
料理もおまかせだったんだけどどれもチョウうまし!
特に煮込みハンバーグと手羽中のスパイス揚げはマジ最高!
ね、最高にHappyな時間です。

写真きたなくてすみません。
でも写ってる、煮込みハンバーグ、おくの包み焼きピザなどどれも熱々でホントおススメですっ!
イタリアンでおいしいお酒を・・・
藤枝市 SELECT GARDEN(セレクトガーデン)
藤枝市駅前2-7-10
054-646-5710
☆みっつでーす!
2010年01月06日
ニューボード! リスタートサーフボード ツインチップ!!
年末に出来上がってきました。
今年のraiの武器になる、Made in Dream Drive社 のRestart Surfboard。
モデルは New Twin Tip!
レトロツインとは違います!
ニューデザインのツインフィン!
ツインなのにまったくツインの動きではない!
Proライダーの話ではスラスターとクアッドの中間くらいのルース具合とのこと。
そう、NewSchoolなマニューバーが可能なボード、いやいや可能ではなくよりやりやすくなったデザインなのです!
センターフィンがないおかげでそこを通る水のスピードが圧倒的に速くなる。=スピードが出る。
ツインだとルースしすぎちゃうのでフィンの位置とテールエンドのデザインを変更。
ツインのいいところのみ残してスラスターの乗り心地を実現って感じですかね。
ワイドなテールは速いテイクオフを可能にし、ツインチップテールにすることで回転性も損なわれない!
まさに次世代のニュースタンダードなのです。
このデザインはフィンの位置だけではなくロッカー&コンケーブ、ツインチップテール、そして特にアウトライン全てが重要だそうです。
ってまだ乗ってないから僕はなんとも言えないんだけどね・・・・
困ったのはデッキパッチの張り方。
いつもくらいの位置にはりたいけどテールが特殊ではれない!
Da-1さんは前でいいって言ってたけど心配だったので加工してなるべく後ろにはりました。

わかります?
左だけ後ろをカットした写真。
両方カットして・・・
で切れ込み部分に合うようにはります。
ね、うまくはれたでしょ。
言い忘れたけど素材はEPS(スーパーB's)のストリンガーなし!
しなるんです。
僕はあんまりパワー無いんでいいかもって思って。
センターだけクロスを余分にはって強度はだしてるけどね。
ってなことで調子いいっていうレポートをまたします。
乞うご期待!
2010年01月05日
1/5 本日の波 片浜
とうとう連休最後の日。
やっと波あがった!
と思いきや、今日の波は・・・
典型的な内海。
低気圧抜けた後のパワーのないワイドな小波。
コシ・ハラ。
あまり乗れないし、セットは割れずにインサイドでドカーン・・・みたいな。
その中でもコンパクトに入ってくる数少ない波はライトになんとか走れた。
今日は5’11 18 2 1/16 のベンソンってシェイパーの板でやった。
こんな波でも2 1/16で乗れるなんてまだまだraiのパドル力も捨てたもんじゃない!
そうそう、新兵器できあがったよ。
今、流行のレトロツインだと思うでしょ。
違うんですよ。
牧の原市のドリームドライブ社が開発した、“NEW TWIN TIP”というデザイン。
バリバリのコンペティターMODELです!!
これがどんな動きをするかはまだわからないけどTest Rider のプロサーファー、DA-1さんは大絶賛。
シェイパーの須藤さんも早すぎるかもって言ってた。
とにかくドリームドライブ社はこのデザインがNew Stndardになる自信があるってこと!
もう少し暖かい所においてエポキシ樹脂が固まったら乗ります。
で、今年はコンペティション、がんばるぞ!
http://cliplife.goo.ne.jp/play/clip/9kpXXrkEjnum
↑ドリームドライブイブ社のブランクスの説明がありました!
2010年01月04日
連休の海

これは、昨日の豊浜。
コシくらいでインサイドではキレイにブレイクする。
が、1ピークに50人。
あなた、これでやりますか?
これサーフィンになりますか?
狂ってるな。

サーフィンなんかしないで焚き火。
こっちのほうがあったかいしたのしいよ!
2010年01月04日
Happy! 2010

raiの今年は・・・
①怒らない。
②努力する。 (体鍛えたり。ジャージとシューズ買ったし)
③本当にやりたいことを見つける。
では、ブログトップランカーになりたいんで。
夜露死苦。