2012年08月27日

How to BigMac.





こんど作ってみるかぁ。  


Posted by rai at 19:26Comments(0)rai.cookpad

2011年11月20日

Baumkuchen



今日はアクティ森へバームクーヘン教室に行ってきました。



まず棒に生地を塗る



焼く



塗る



また焼く



完成

これでバームクーヘンを作れるようになりました。  


Posted by rai at 20:09Comments(0)rai.cookpad

2011年11月01日

LODGE today



今日はLODGEのダッジオーブンでポトフを作った。
にんじん甘い。
コカブおいしい。
肉やわらかい。
じゃがいもほくほく。
ソーセージはふつう。
よしよし。
素材の味がすごくでてる。



すごいぜ!
LODGEのダッジオーブン!

うまかったー。  


Posted by rai at 20:56Comments(0)rai.cookpad

2011年10月26日

beef stew



今日はビーフシチューを作った。
うまくできた。
びっくりするぐらいうまくできた。
全てはこいつのおかげ。



そう、ロッジ社製のダッジオーブン。
キッチン用の足がないやつ。

これに材料入れて煮込むだけでホントにおいしい料理が僕でもできた。

今日は波もたいしたことなく暇になったんで次回キャンプに向けての練習。
ご機嫌なんでビールのみすぎたー。

あ、ダイエットはじめただっけ・・・  


Posted by rai at 20:41Comments(0)rai.cookpad

2011年04月26日

Carbonara2



今日も作った、カルボナーラ。

今日はパルミジャーノレジャーノをちゃんと粉にして。

フィトチーネ使って。

やっぱうまい!  


Posted by rai at 20:22Comments(0)rai.cookpad

2011年04月22日

Carbonara   男の料理!



今日はいいベーコンが手に入ったのでカルボナーラを作って見た!

ベーコン炒めて・・・

卵黄とチーズとブラックペッパーを混ぜて・・・

湯せんしながらあわ立てて・・・

パスタと混ぜる。

湯せんしながらパスタ茹でるのムズイっけ。。



しかし奇跡的に劇うまいカルボナーラができた!

信用してないなら作ってやるからコメントしろや。
  


Posted by rai at 21:09Comments(2)rai.cookpad

2011年02月08日

今日のディナー。



今日はラーメンを作ったよ。

この前、松坂屋の地下でスゴクいい店員のおばさんが、試食のラーメンを満腹になるまで食べさせてくれたんだ。

醤油も味噌も!

ここでそれ、買わなきゃ男じゃないよね。

ってことで購入したんでつくったー。




今日の思ったこと。

1・好きな言葉は「正義」。この信念は曲げない。

2・今年は釣りがんばろー

3・サーフィンはもっと好き勝手に自由にやろー。

4・ozawardにワンギリしたら電話きた。電話代ういた。

5・サーフィン、劇的にうまくなろー。

6・くだらん仕事終えて家路に着くとき、トラフィックでたどり着くのが遅くなるのがマジガマンできん。

今日はこんなことを考えた。  


Posted by rai at 20:01Comments(0)rai.cookpad

2011年02月05日

男の料理 ポークソテー!&アンチョビパスタ!



今日はポークソテーとアンチョビパスタを作ったぁ。

今日は気合入れたんだ。



まずはアンチョビパスタ。

アンチョビにしめじとガーリックでソース作った。

レンジでソース作ったからアンチョビの塩加減が薄くて薄味になった。

この反省を活かしてすぐリベンジしよう。



そして今回の大傑作!

昨日のアネージ社製、シチリアーノペーストを使ったポークソテー。

胡桃とチーズのトマトソースペーストを塗ったロースをガーリックオイルでソテー。

仕上げにレモンを少し搾って食べた。

激うまい!

レストランみたいだったぁ。

これでrai’s至高のメニューも新たに新メニューが追加された!

今度はこのペースト使ってチキンでやってみよー!

必ず合うはず!

アネージのペーストはほんと美味しいわ。。


  


Posted by rai at 23:13Comments(0)rai.cookpad

2011年02月04日

胡桃とチーズのトマトペースト!



胡桃とチーズのトマトペーストを使ったパスタを作ったー。。

ズッキーニとベーコンを入れて。

結構うまい。うまい。

僕もさらっとこんぐらい作れるようになったなー。

具も多すぎることなくなったシー。



ま、うまいといってもこのペーストがうまいんだけどね。。

アネージ社のペーストはどれもおいしい。

レコメンドです。

カルディで買えます。

んじゃ。
  


Posted by rai at 21:04Comments(0)rai.cookpad

2010年12月28日

至福の雑炊!



昨日の湯豆腐の白く濁った残りで雑炊を作った。

見かけよくないけどすんげーウマイ!

溶き卵入れて煮込んだら、ダシ醤油か胡麻醤油で食べる!

昨日のとうふ並みにうまい!

こりゃすげー発見だ!

ウマイ豆腐を発見したらこういう風に食べよ。

豆腐の全てを満喫できるから。



つまみの“オイル オイスター”。

こいつもかなりのうまさ。

パスタに入れたらやばいかも。



いつものキムチ。

今泉商店。

こいつを超えるキムチに出会ったことない。

明日からやすみー。

ozawaradはオレに仕事とうそついて他のやつとサーフショップいったみたい・・・

浮気だ!!

千葉は行かないのか!!  


Posted by rai at 23:30Comments(0)rai.cookpad

2010年12月27日

全力の湯豆腐!とろける!



今日の夕食は湯豆腐!

しかも全力で!

佐賀県は嬉野温泉から取り寄せた大正屋謹製 “とろける湯どうふ” 。

厳選した素材、「本にがり」「嬉野の清水」。

そしてなにより佐賀県嬉野市内で栽培した大豆「フクユタカ」を100%使用!

究極のとうふとはまさにこれ!



牛乳のように白く濁った清水に豆乳を入れて胡麻醤油と薬味で食べる。

ミルキーで、豆腐は口の中でとろけます。

是非、皆さんにも味わってほしい一品です。
  


Posted by rai at 21:36Comments(0)rai.cookpad

2010年12月09日

男の料理 クリームリゾット!



日本は寒い!

と、いうことで・・・

レッドキャベツとチキンのクリームリゾットを作りました。

もちろん生米から!

この料理、僕の得意料理。

激うま!


しかしJPNって・・・

無理!

政府が無理!

寒いの無理!

波ないの無理!

日本むりっ!

ご飯はうまい。



オールドコナ!



オールドシアター!



iponeから投稿  


Posted by rai at 22:09Comments(0)rai.cookpad

2010年10月07日

男の黒いカレー!



今回のカレーは黒いカレー。

なにで黒いか、と言うと・・・

ゴマでーす。

具材はキャベツと豚バラのブロックのみ。

カレーとゴマ、あうよ。

おいしいよ、これ!

豚バラとゴマもあうよ!



アップ!

結構煮込んだから豚バラもトロトロ~。

レシピはー・・・

①豚バラ400グラムのブロックを適当な大きさに切って油引かずに焼き色をつける。

②にんにく1欠のみじん切り、キャベツを入れて炒める。ゴマをすりつぶしたものを大さじ3も入れる。

③レモン汁半個分、水400cc、みりん大さじ1を入れて2時間くらい煮込む。

④カレー粉4人分を入れ混ぜる。

こんだけ。



次は高級ホテルのようなカレーを作りたい!

赤ワインとフォンドボーを使うようなレシピをだれか教えて!

  


Posted by rai at 20:36Comments(0)rai.cookpad

2010年09月06日

男の料理 サグパニールカレー!(ほうれん草だよ)



今日はサグパニールカレーを作った!

サグパニールカレーとはほうれん草の緑のカレー!

クミンシードで香りをつけたカレーにほうれん草ペーストを投入!

仕上げにカッテージチーズでまりやか&彩も。



カッテージチーズを入れてから煮すぎたかな。

もっとチーズの形を残して少し煮込むだけでいいかも。

これ、マジうま!

タムタムのカレー出番なし!

これ、次回キャンプで作ります。

簡単だし。

ホントにおいしいんだよ。

誰かに食べさせたイー!

一人じゃもったいない!

傑作でした。  


Posted by rai at 21:55Comments(0)rai.cookpad

2010年08月28日

男の料理 アスパラのムニエル! etc


今日の夕食。

1品目はアスパラのムニエル。

茹でたアスパラにポークをまきつけ、バターで焼く。
アスパラに色がついたら取り出して、フォンドボーやアーモンドスライス、レモン汁を足してソースを作る。

これ、大成功!

うまい!


2品目。

マグロのたたき 赤ワイン漬け。

マグのたたきを赤ワイン、醤油、みりんに漬け込む。
アボカドを柚子コショウとさっと和えたものと食べる。

この前キャンプで作った時の反省を活かし丁寧に作ってみたら・・・

これもうまくいった!


昨日の残りのカポナータとビールで今日の夕食デース。  


Posted by rai at 23:45Comments(0)rai.cookpad

2010年08月27日

男の料理 夏野菜のカポナータ!



こんなん作りました。

問題点①
正解の味がわかんねー。

問題点②
野菜の素揚げがムズイ。

問題点③
作りすぎた。

冷やして前菜として少しずつ食べよ。  


Posted by rai at 21:40Comments(0)rai.cookpad

2010年08月24日

男の、スープカレー PROTO TYPE!!



今日はスープカレー。

題名のとおりまだプロトタイプ。

改良点は・・・

人参はフードミルにかける。

生姜とガラムマサラは少なめに。

赤い野菜を入れる。

チキンは手羽先とか骨付きにする。

みじん切りの修行する。

これで完成するはず!


Read more  


Posted by rai at 21:17Comments(2)rai.cookpad

2010年08月19日

男たちのアウトドア料理!



おまたせしました、先日のキャンプのcooking issue です!

僕らのキャンプはBBQ禁止。

だってBBQって一番ムズイ。。

だいたい外でやる雑な焼肉になる。

BBQって一人が肉とか豪快に焼いて、できたらゲストに配るみたいなのだよ。

日本のはただの外で焼肉。

今回はraiは前菜担当。

一つ目のメインはクロネコのヤス。

二つ目のメインはmountainGOGOすっちん。

で、担当以外の人がゲストという設定。

まずはraiのアンティパスト!

1つ目はこれだ↓!

photo by HZK

「マグロのたたき、悪魔の実といっしょに」

醤油、味醂、赤ワインなどに漬け込んだたたきと、悪魔の実を柚子コショウでさっと和えたものと一緒に食べる!

ちょっとビジュアル悪かったな。

2つ目はこれだ!

photo by HZK

牛刺し用の肉を表面だけ焼きます。

photo by HZK

お肉に粒マスタードを塗ってオーロラソースで食べた!

こっちはなかなか。

photo by HZK

もちろんシャンパンで乾杯!

ヤスが用意したのは・・・

photo by HZK

丸ごとチキン!

これにハーブやらを詰め込んで・・・

photo by HZK

自慢のロッジ のロジックダッジオーブン 10インチ ディープで焼きまーす。

photo by HZK

できたぁ。

成功だー!

おいしかったぁ。

すっちんは・・・

photo by HZK

得意の炊き込みご飯!

今回はホタテときのこ。

毎回これ作ってるだけあってかなりの完成度。

薬味も毎回違ってかなりおいしいんだよね。

相当家で練習してるみたいだしね。

毎回、レベルアップしてミシュランのフルコース並みのキャンプをやりましょう!

みんな精進してください。



そんなで楽しい夜は更けていきました。




・・・・

あの日まぐろと食べたあの悪魔の実・・・・

どうも「ダルダルの実」だったみたい・・・・

あー

明日もだるくて仕事にいけやしない。

トイレ行くのもダリー。

ビールとりにいくのすら。

あ、悪魔の実食べると泳げねーんだった。

サーフィンできないな、こりゃ。


  


Posted by rai at 21:43Comments(0)rai.cookpad

2010年07月13日

男の!肉肉しいハヤシライス。


















今日はハヤシライスにチャレンジ!

しかも in to ハンバーグ!

黄金比率で作ったハンバーグを表面のみこんがり焼く!

で牛肉と一緒に赤ワインとデミグラスソースで煮込む煮込む!

いろいろ足して完成!

これ、マジうまいんです。

Oh meシェフとドランクマスターkimに食べさせてやりたいよ。

今食べ終わったけど、大満足なんだから。

バカにしやがって。

見てロー。

男の料理対決の時、おどろかしてやるからな!

  


Posted by rai at 22:11Comments(2)rai.cookpad